E90パワーウィンド
こんばんは、五月女です。

この画像のパーツを見て、すぐにパワーウィンドレギュレーターだと分かる方は
E46、E39、E53などのオーナーだったことが有り、ドアウィンドウが動かなくなった
経験のある方だと思います。
この画像はE90のリアウィンドレギュレーターです。

やはりE90も例外ではなく、レギュレーターが破損するようです。
緑色の部分がガラスと固定されて上下にスライドするのですが、
ワイヤーが固定されている部分が割れてしまいワイヤーが外れています。
緑色の部分はプラスチックなので劣化して割れてしまうのでと思います。
E46などでは、ゴリゴリと変な音がするようになったり、前ぶれが有ったのですが
E90の場合は作動時にバキっと音がしてそのあとはガラスが勝手に下がり
窓が全開になってしまいます。
E90のオーナー様もガラスの上げ下げは気を付けてください。
気を付けて、防げるものではありませんが、もし同じようになってしまった場合は
ご相談ください。
BMW MINI ドレスアップ 専門店 S.Style エススタイル 宇都宮

この画像のパーツを見て、すぐにパワーウィンドレギュレーターだと分かる方は
E46、E39、E53などのオーナーだったことが有り、ドアウィンドウが動かなくなった
経験のある方だと思います。
この画像はE90のリアウィンドレギュレーターです。

やはりE90も例外ではなく、レギュレーターが破損するようです。
緑色の部分がガラスと固定されて上下にスライドするのですが、
ワイヤーが固定されている部分が割れてしまいワイヤーが外れています。
緑色の部分はプラスチックなので劣化して割れてしまうのでと思います。
E46などでは、ゴリゴリと変な音がするようになったり、前ぶれが有ったのですが
E90の場合は作動時にバキっと音がしてそのあとはガラスが勝手に下がり
窓が全開になってしまいます。
E90のオーナー様もガラスの上げ下げは気を付けてください。
気を付けて、防げるものではありませんが、もし同じようになってしまった場合は
ご相談ください。
BMW MINI ドレスアップ 専門店 S.Style エススタイル 宇都宮