Mロードスター
こんばんは、五月女です
施工例をご紹介いたします。
E85 Z4 MロードスターのステアリングをZ4 2.5に
取付出来ないでしょうか、と言うことでした。
装着前のステアリング

エアバックは形状も配線も同じなので問題なく装着できます。
問題はステップトロニックとマルチファンクションスイッチの配線がないことです。

まずは、ステップトロニックの信号線をEGS(オートマミッションのユニット)の
ステップ+とステップ-の信号線を見つけ配線を引き作動するようになりました。

次に、マルチファンクションスイッチ(オーディオなどの操作スイッチ)です。
ハンドルの左右に何個かスイッチがあるのですが、一本の配線でどのスイッチが
押されたかわかる、K-BUSと言う仕組みになっています。
このK-BUSの配線を探しこの配線にテスト的につなぎオーディオ操作ができる
ことを確認します。今回はライトスイッチ裏のハーネスから見つけました。
すべての配線ができて、ステアリングを装着します。

こんな感じにできあがりました。
あとは、エアバックランプやその他のディフェクトメモリーを消去して終了です。
ロードテストでステップトロニックでアップ、ダウンも問題なくでき
ステアリングも太くなって、Mロードスター感覚を味わうことができました。
出来ることと、出来ないことがありますが、出来るだけ努力致しますので
御相談ください。
BMW MINI ドレスアップ 専門店 S.Style エススタイル 宇都宮
施工例をご紹介いたします。
E85 Z4 MロードスターのステアリングをZ4 2.5に
取付出来ないでしょうか、と言うことでした。
装着前のステアリング

エアバックは形状も配線も同じなので問題なく装着できます。
問題はステップトロニックとマルチファンクションスイッチの配線がないことです。

まずは、ステップトロニックの信号線をEGS(オートマミッションのユニット)の
ステップ+とステップ-の信号線を見つけ配線を引き作動するようになりました。

次に、マルチファンクションスイッチ(オーディオなどの操作スイッチ)です。
ハンドルの左右に何個かスイッチがあるのですが、一本の配線でどのスイッチが
押されたかわかる、K-BUSと言う仕組みになっています。
このK-BUSの配線を探しこの配線にテスト的につなぎオーディオ操作ができる
ことを確認します。今回はライトスイッチ裏のハーネスから見つけました。
すべての配線ができて、ステアリングを装着します。

こんな感じにできあがりました。
あとは、エアバックランプやその他のディフェクトメモリーを消去して終了です。
ロードテストでステップトロニックでアップ、ダウンも問題なくでき
ステアリングも太くなって、Mロードスター感覚を味わうことができました。
出来ることと、出来ないことがありますが、出来るだけ努力致しますので
御相談ください。
BMW MINI ドレスアップ 専門店 S.Style エススタイル 宇都宮